• 生活のコツ
  • 看護師のお役立ち情報

看護師長にお歳暮は贈る?患者からお歳暮をもらったらどうすべき!?

「そういえば・・・看護師長やドクターにお歳暮って贈るべき!?」

慌ただしすぎて、お歳暮の”お”の字すら頭になく過ぎた新人時代の年の暮れ。
看護師として2、3年目を迎え、何気なくデパートのお歳暮コーナーを通った瞬間、ふっと冒頭の思いが頭を駆け巡ったのではないでしょうか。

続きを読む

  • 2017.12.06

    看護師長にお歳暮は贈る?患者からお歳暮をもらったらどうすべき!?

    看護師のお役立ち情報

夜勤明け看護師さん、ぐっすり眠れてますか?不眠解消&質の高い睡眠講座☆

夜勤明けの看護師さんへ、質問です。
最近、ぐっすり眠れていますか?

  • 眠りたいのに、寝つきがわるい

  • 途中で何度も目が覚めてしまう

  • 熟睡したはずなのに、疲れが取れない・・・

長引く不眠は、うつ病などの精神疾患にかかわる放っておけないもの。
今回は、夜勤明けでお疲れの看護師さんに知ってほしい眠りのコツをお伝えします!

続きを読む

  • 2017.11.08

    夜勤明け看護師さん、ぐっすり眠れてますか?不眠解消&質の高い睡眠講座☆

    看護師のお仕事

~子どもへの接し方に悩む小児科看護師へ~知っておきたい接し方4つの工夫

 

「子どもが好き!」という方に人気の小児科看護師。
しかし、子どもは大好きなのに、子どもへの接し方に悩んでいる・・・という方も多いのではないでしょうか?

院内で、子どもと多くの時間を過ごす看護師。よりよい看護のためには、子どもとのコミュニケーションは必要不可欠です。
今回は4つのテーマから、子どもとの接し方のヒントをご紹介します。

続きを読む

  • 2017.11.01

    ~子どもへの接し方に悩む小児科看護師へ~知っておきたい接し方4つの工夫

    看護師のお仕事

悪阻がひどい妊娠初期を乗り切れ!これで私も新米ママナース♪

毎日ハードワークをこなす看護師。

「まさか自分が妊娠なんて」と思っていたけれど、実際に妊娠が発覚したらやっぱり嬉しいものですよね。

性別もまだわからない妊娠初期でも、「産まれたらなんて名前にしようかな」「どっちに似るかな」なんて幸せいっぱいな想像がめぐります。
幸せな想像が一周終わったころにやってくるのが「今後の不安」ではないでしょうか。

続きを読む

  • 2017.10.25

    悪阻がひどい妊娠初期を乗り切れ!これで私も新米ママナース♪

    ママさんナース

夜勤明けの不調…ホルモンバランスを整えて自分を取り戻そう!

看護師の皆さん、夜勤明けにこんな症状ありませんか?

・めまいや頭痛がする

・最近生理が不順…

・変な汗が大量に出ることがある

心当たりのある方、それはもしかしたらホルモンバランスの乱れが原因かも?

続きを読む

  • 2017.07.17

    夜勤明けの不調…ホルモンバランスを整えて自分を取り戻そう!

    看護師のお役立ち情報

白衣に絶対血が漏れない方法を伝授!先輩看護師が実践する生理対策とは!?

生理の日、プライベートなら絶対避ける白いお洋服。でもそんな女の子の日でも看護師さんは白衣を着用しないといけません。

長時間のオペの日と生理が重なる日は、小まめにナプキンを替えることだってままなりません。
でも、白衣に経血は絶対漏らしたくないですよね!?

続きを読む

  • 2017.07.14

    白衣に絶対血が漏れない方法を伝授!先輩看護師が実践する生理対策とは!?

    看護師のお役立ち情報

実態調査!ダイエットに成功している看護師の夜勤弁当には〇〇が入っていた

「夜勤にがっつり食べてしまうから痩せられない・・・」

そんな悩みを抱える看護師さんは多いはず。
そこで、夜勤をこなしながらダイエットに成功している看護師が、夜勤中に何を食べているのか実態を調査しました。
そこで見えてきた共通する〇〇とは・・・!?

続きを読む

  • 2017.06.30

    実態調査!ダイエットに成功している看護師の夜勤弁当には〇〇が入っていた

    ママさんナース

白衣のズボンがきつい看護師必見!今すぐパツパツ感を解消させる4つの方法

毎日頑張る看護師のみなさん!!こんな経験ありませんか?
職場復帰で久しぶりに白衣を着たら・・・ズボンがパッツパツ。
病院のトイレでふと全身鏡を見たら・・・ズボンがピッチピチ。

でも、ワンサイズ上げるなんて嫌!とにかく今すぐ白衣のパツパツ感を何とかしたい!!!

続きを読む

  • 2017.06.28

    白衣のズボンがきつい看護師必見!今すぐパツパツ感を解消させる4つの方法

    看護師のお仕事

注)本気で貯金したい看護師さんだけ見てください。

看護師さんは一般的に見ても収入が高いと言われていますが、実際にはどうなのでしょうか?
実は、約8割の看護師さんが「給料が低い」と感じているという調査結果が出ています。
ということは、貯金をする余裕がない看護師さんも少なくないのでは?

続きを読む

  • 2017.06.21

    注)本気で貯金したい看護師さんだけ見てください。

    ママさんナース