
「夜勤にがっつり食べてしまうから痩せられない・・・」
そんな悩みを抱える看護師さんは多いはず。
そこで、夜勤をこなしながらダイエットに成功している看護師が、夜勤中に何を食べているのか実態を調査しました。
そこで見えてきた共通する〇〇とは・・・!?
ダイエット検定1級所持の看護師
看護師兼フリーモデルとしても活躍しており、引き締まった体と女性らしいカーヴィーなラインがとっても綺麗なpeony161cm_bodymakeさん。食生活アドバイザー&ダイエット検定1級を所持されているそう。
peony161cm_bodymakeさんの夜勤弁当
▲【夜ごはん】納豆/無脂肪ヨーグルト/サラダ(キャベツ・水菜・カボチャ・ブロッコリー)/ツナ缶/ゆで卵/なめこ汁
【朝ごはん】カゼインいりホエイプロテインの無調整豆乳割り/りんご/ゆで卵
ツナ缶は、タンパク質13g・脂質0.5gだそう。タンパク質の摂取量はダイエットをする上で非常に重要ですよね!ツナ缶のタンパク質の多さにはビックリです!温かいスープは少量でも満腹感を感じやすいので、夜勤弁当にプラスしてみるのも良いかもしれません。
看護師兼RIZAP公式アンバサダー
看護師兼RIZAP紹介アンバサダーとして減量に励んでいるpirori1011さん。161cm/58㎏⇒54.1kgと約4kgの減量に成功しています。RIZAPトレーナーから食事指導を受けているそうなので、どんな食事内容にしたら良いか参考になります。
pirori1011さんの夜勤弁当
▲レタス/ブロッコリー/パプリカ/ゆで卵/鶏ささみ
ゆで卵+鶏ささみ肉でタンパク質満点!ブロッコリーは栄養豊富で咀嚼効果も期待できそうですよね★
pirori1011さんの1日の摂取目安量は <糖質30g・タンパク質90g・カロリー1500kcal> だそうです。自分の身長や基礎代謝によって摂取カロリーは変わってきます。
こちらのサイトで簡単にチェックできるみたいなのでぜひ♪
糖質&カロリー制限で2ヶ月で順調に体重を落としている看護師
2017年1月1日からダイエットをスタートしたというaaay_dietさん。154cm/48.2kg ⇒ 現在45kg後半〜46kg代と順調に成功しているそう。取り組んでいるのは糖質制限とカロリー制限(1日900~1100kcal)
aaay_dietさんの夜勤弁当
▲糖質0麺を使用したナポリタンは396kcalだそう。ヨーグルトにはいつもバジルシードを入れているそう。
おからとこんにゃくで作られた糖質0麺はインスタグラムでも話題!1人前のパスタ麺が約378kcalなのに対し、糖質0麺は27kcal(丸麺)と驚異の低カロリーさ!!ちなみに、うどんのような平麺タイプやパスタのような丸麺タイプがあります。
ママさんダイエッター看護師の腹もち抜群夜勤弁当
育児ママ&ダイエッター看護師でもあるfuta_harunaさん。163cm/52kg⇒48kgと4kgの減量に成功しているそう。
futa_harunaさんの夜勤弁当
▲夜勤弁当にしっかりと炭水化物を入れることで腹もちが良くなり、夜勤後もお腹が満たされた状態が続いてるとの事。しっかりとご飯を食べることで夜勤明けの暴食防止に繋がりますね!
半年で約8kgの減量に成功した看護師
栄養学を学びながら、ダイエッター看護師として日々美を追求している人気インスタグラマーの_dietdietdiet_さん。2016年6月からダイエットをスタートし、153cm/53.95kg ⇒ 12月時点で46kgと、約8kgの減量に成功しているそう。
フォロワー数3万3千人の人気ダイエッター看護師の夜勤弁当
▲夜勤弁当:豆乳スンドゥブ・ゆで卵・パプリカ・リンゴ。
こちらの豆乳スンドゥブは、232kaclでタンパク質は16.7gと低カロリーで高タンパク質な一品。豆腐を300gも使用しているので食べたという満足感も得られますね♪
▲夜勤の間食にはゆで卵をパクリ。ゆで卵のカロリーは大きいものでも約90kcalほど。タンパク質は約7.7gで、糖質はほとんど含まれていません。
ダイエッター看護師の夜勤弁当に必ず入っていた〇〇
ある食材が必ず入っていた事にお気づきでしょうか。
そう、ゆで卵です。
前述したように、ゆで卵は低カロリー高タンパク質で糖質はほぼゼロ。そしてあの小さな卵ひとつには、ビタミン・ミネラル・鉄分など豊富な栄養素が含まれており、完全栄養食とも言われています。
加えて、ゆで卵には必須アミノ酸が含まれているので脂肪燃焼効果が期待でき、血糖値のコントロールもしてくれるなどダイエッターにとって良い事づくし!夜勤の間食にもオススメです。
夜勤弁当にオススメのレシピ
糖質0麺を使ったレシピ
▲utamama210さんは看護師ではありませんが、徹底した食事管理と運動で、5ヶ月で-12kgの減量に成功している人気インスタグラマーです。糖質0麺と糖質0つゆを使用したレシピがたくさん!
高野豆腐サンド
▲mgm_dietさんも看護師ではありませんが、育児と仕事とダイエットを上手に両立させ、ダイエットアドバイザーとしても活躍する方です。高野豆腐を使ったサンドはまるでパンのよう!パンよりもカロリーが低いのに高タンパク質で糖質はかなり少なめ。中の具材を色んなものにアレンジできます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ダイエットに成功している皆さんそれぞれ思考を凝らしながら、満腹×満足×ダイエットを実現させています。
痩せたいからと無理は禁物。夜勤を乗りきれるよう、そして夜勤明けの暴食に繋がらないよう、低糖質で高タンパク質な夜勤弁当にしましょう♪