anime3 anime4 anime5 anime6 anime7 anime8 anime9

今が見切り時!新卒看護師『半年転職のすゝめ』

トリさん
今回は『新卒看護師の転職』について話そうと思う

かんごシカ
ほほぉ!

トリさん
入職から半年経って、どんな感じ?

かんごシカ
どんなって?

トリさん
今の職場が、本当に自分に合っているかどうか。

かんごシカ
業務や給与面、人間関係とか?

トリさん
うん。

トリさん
職場に不安や不満があって、悩んでいる人も少なくないと思うんだ。

かんごシカ
かんごシカの周りにも、今の職場辞めたいって子がたくさんいるよ

トリさん
「まずは3年やってみろ」ってよくいうけどさ

かんごシカ
いうね

トリさん
そもそもなんで3年も、合わない職場で無理しながら頑張らなアカンの?って思わない?

続きを読む

  • 2017.12.30

    今が見切り時!新卒看護師『半年転職のすゝめ』

    看護師のエンタメ

大晦日勤務、年越し夜勤の看護師必見!大晦日の病院ってどんな感じ!?

誰しもが年越しは家で過ごしたいと願うなか、大晦日の勤務に当たってしまった看護師さん。
中には空気を読んで自ら年越し夜勤を志願したという看護師さん。

本当にお疲れ様です。

そんな大晦日に働くことになった看護師さんが気になること。

それは、

続きを読む

  • 2017.12.27

    大晦日勤務、年越し夜勤の看護師必見!大晦日の病院ってどんな感じ!?

    看護師のお仕事

2018年乗り遅れるな!年始初売り看護師セール情報

看護師のみなさま、あと2週間足らずで2017年が終わりますが、新年を迎える準備はできていますか?

気持ちよく新年を迎えるために、普段の業務で使うグッズやナースシューズなど汚れが目立ってきたものや、古くなったものは新調しておきたいですよね。

続きを読む

  • 2017.12.20

    2018年乗り遅れるな!年始初売り看護師セール情報

    看護師のエンタメ

看護師さんの年末年始手当事情!実際いくらもらってる?

もうすぐ一年の終わり。

多くの看護師は、「年末年始は絶対に休みたい!!!」と願っていたのではないでしょうか。
見えない圧力や公正なくじ引きの結果、年末年始も働くことになってしまった看護師さんもいるのでは。

そんな年末年始の勤務になった看護師にとって気になるのが、年末年始手当(正月手当)の額。

続きを読む

  • 2017.12.13

    看護師さんの年末年始手当事情!実際いくらもらってる?

    看護師のお仕事

看護師長にお歳暮は贈る?患者からお歳暮をもらったらどうすべき!?

「そういえば・・・看護師長やドクターにお歳暮って贈るべき!?」

慌ただしすぎて、お歳暮の”お”の字すら頭になく過ぎた新人時代の年の暮れ。
看護師として2、3年目を迎え、何気なくデパートのお歳暮コーナーを通った瞬間、ふっと冒頭の思いが頭を駆け巡ったのではないでしょうか。

続きを読む

  • 2017.12.06

    看護師長にお歳暮は贈る?患者からお歳暮をもらったらどうすべき!?

    看護師のお役立ち情報

今年はひと味違う演出で♪小児病棟のクリスマス会アイディア特集♪

12月に入ると、各病棟でクリスマス会を行う病院も多いのではないでしょうか。
クリスマス会は1年で一番盛り上がる病棟イベント。

普段は落ち着いている病棟も、クリスマスイベント当日はスタッフも患者さんもどこか浮足だっているもの。

続きを読む

  • 2017.11.29

    今年はひと味違う演出で♪小児病棟のクリスマス会アイディア特集♪

    看護師のエンタメ

看護師さんにおすすめ! 1枚で様になる冬のコート特集2017

そろそろ本格的に冷え込んできましたよね。

ロングのコートを着て中は適当に済ませちゃう看護師さんも多いのではないでしょうか!?
そんな冬のファッションアイテムとして不可欠なコートを、今年の流行なども含めていろいろご紹介しちゃいます!!

続きを読む

  • 2017.11.22

    看護師さんにおすすめ! 1枚で様になる冬のコート特集2017

    看護師のビューティー

夜勤明け看護師さん、ぐっすり眠れてますか?不眠解消&質の高い睡眠講座☆

夜勤明けの看護師さんへ、質問です。
最近、ぐっすり眠れていますか?

  • 眠りたいのに、寝つきがわるい

  • 途中で何度も目が覚めてしまう

  • 熟睡したはずなのに、疲れが取れない・・・

長引く不眠は、うつ病などの精神疾患にかかわる放っておけないもの。
今回は、夜勤明けでお疲れの看護師さんに知ってほしい眠りのコツをお伝えします!

続きを読む

  • 2017.11.08

    夜勤明け看護師さん、ぐっすり眠れてますか?不眠解消&質の高い睡眠講座☆

    看護師のお仕事

~子どもへの接し方に悩む小児科看護師へ~知っておきたい接し方4つの工夫

 

「子どもが好き!」という方に人気の小児科看護師。
しかし、子どもは大好きなのに、子どもへの接し方に悩んでいる・・・という方も多いのではないでしょうか?

院内で、子どもと多くの時間を過ごす看護師。よりよい看護のためには、子どもとのコミュニケーションは必要不可欠です。
今回は4つのテーマから、子どもとの接し方のヒントをご紹介します。

続きを読む

  • 2017.11.01

    ~子どもへの接し方に悩む小児科看護師へ~知っておきたい接し方4つの工夫

    看護師のお仕事