種類がありすぎてどれを選べばいいのか分からないの~
お店にズラーって並んでるけど正直違いが分かりずらいよね
意味深な表記もあって・・・
とりあえず数字が大きいのにすれば安心かな?って思ったり・・それでいいのかな?
2017.05.14
職場での食事、あなたは何を食べていますか?
看護師さんのごはん=ナース飯。
ナース飯には理想と現実の大きなギャップがあるようです。
理想:おしゃれなカフェや話題のお店でゆったりと優雅にランチがしたい…
現実:そんな時間ない!無理!何か口に入れられただけでもラッキーなレベル!
2017.05.12
こんな痛女(イタジョ)、近くにいませんか?
看護師さんのまわりにはいませんか?
どこからどう見ても、いた~い女性、いわゆるイタジョ。
白い目で見られているのに、それすらも気がつかない…
そんなイタジョ、あなたの職場にもいませんか?
2017.05.10
看護師さんには必ず制服がありますよね。
私服で働く人はまずいません。
制服に着替えたら仕事モードをオン。
毎日何気なく行っている習慣のようですが、オンとオフをしっかり区別する手段の一つでもあります。
2017.05.08
2017.05.05
今年は何を贈りますか?
既婚者ナースさんにとって2大イベントと言えば、「義母の誕生日」と「母の日」。
毎年頭を悩ませる方も少なくないのではないでしょうか?
2017.05.03
まだまだ続く!スニーカーブームは看護師さんの味方♪
昨年に引き続き、今年もスニーカーブームは続く模様♪
そんなスニーカーは、看護師さんからの支持も熱いアイテムなのです!
2017.05.01
2017.05.01
ナースのみなさん、“おひとりさま”してますか?
ひとりで何でも楽しんでしまう女子。
一人行動は当たり前。独り言だって気にしない。
そんな「我こそはおひとりさま女子!」という、そこのあなた!
友達や家族と過ごす時間ももちろん楽しいけれど、誰にも気を遣うことなく気楽にいられるおひとりさまタイムは至福の時間ですよね♡
2017.04.28
看護師の皆さん、お仕事お疲れ様です♪
病院では教えてもらえない対人関係を円滑にするコミュニケーション方法シリーズ。前回のVol.1では、苦手な人や自分のソーシャルタイプの診断方法と“ズバズバ物を言う怖い看護師長タイプ”の攻略法をご紹介しました。
Vol.2となる今回は、
「顔色は読めないし口数も少ないし、一体何を考えているの!?」というアナリティカルな方々の攻略方法をご紹介します。
2017.04.26