かんごシカ
さ~さぁさぁさぁ~
トリさん
な、なにかんごシカちゃん
かんごシカ
そろそろ看護師1年生が初夜勤と戦う時期だな~とおもって
トリさん
あぁたしかに。
「日常業務にも慣れて落ち着いてきたっしょ、初夜勤ヨロ(^ω^)ノ☆」って送りだされるんだよね
「日常業務にも慣れて落ち着いてきたっしょ、初夜勤ヨロ(^ω^)ノ☆」って送りだされるんだよね
かんごシカ
眠いよね、ふつうに。
トリさん
眠いねふつうに。
かんごシカ
でも日勤常勤とか日勤パートさんでもない限り、夜勤という強敵から逃れることはできないもんね。
トリさん
あぁ無情・・・
かんごシカ
そこでさトリさん。
夜勤の攻略法を
コッソリ教えようとおもう。
夜勤の攻略法を
コッソリ教えようとおもう。
トリさん
おぉ・・!(めずらしくちゃんと看護師コラムっぽくなりそうな予感!!)
かんごシカ
うん・・・実は夜勤との戦いはいつまでも続くんだよね。
トリさん
(不穏な空気・・
かんごシカ
ていうかふつうに考えて、日勤やって夜勤やってってしてたらそりゃクソだる大変なのは分かりきった話だよ。
トリさん
(安定の裏切りィィィ!!!しかしここで諦めては読者様に申し訳ない・・・)
トリさん
そ、それで
夜勤をうまく乗り切る方法を、今回は教えてくれるんだよね?ね!?そうだよね!?
夜勤をうまく乗り切る方法を、今回は教えてくれるんだよね?ね!?そうだよね!?
かんごシカ
うんうん
かんごシカ
ズバリ
「数をこなす」
「数をこなす」
トリさん
ほ、ほお
かんごシカ
名付けて
”やってりゃそのうち慣れる作戦”DA!(ドヤア
”やってりゃそのうち慣れる作戦”DA!(ドヤア
トリさん
ふざけた作戦!!
かと思ったけど・・でもたしかに、数をこなしていくと夜勤に対応できる身体になってくのは事実だね。
かと思ったけど・・でもたしかに、数をこなしていくと夜勤に対応できる身体になってくのは事実だね。
かんごシカ
でもそれじゃつまんないよね。
トリさん
(別に面白さ求めてないけど)
かんごシカ
コーヒーとかエナジードリンクとかありきたりでしょ?
トリさん
うんまぁ、定番だよね。
かんごシカ
そんなんじゃ”かんごシカアワ~”の知名度あがんないよ!?
トリさん
う、うん
かんごシカ
だからさイイことを考えた、新人看護師のみんなのためだけに。
トリさん
な、なんだろう(ゴクリ
かんごシカ
まず変顔をする。
かんごシカ
どんなんでもいいけどインパクトあるやつがいいかな、自分の限界を超えていけ
トリさん
それはどういう意味があるの?
かんごシカ
新人看護師なんだから、絶対にひとりってわけないでしょ?
トリさん
先輩が何人かいるとおもうよ
かんごシカ
仕事がひと段落してご飯なんか食べたあとは、安心感とか満腹感で眠くなってくる。
トリさん
うんうん
かんごシカ
そこで変顔だ。
トリさん
なんでそこで変顔・・・?
かんごシカ
渾身の変顔で先輩ナースがクスッとでもしたら儲けもんだ。(よくやった!)
トリさん
クスッとしなかったら?なにふざけてんだゴルァ(゚Д゚)!!って怒られたらどうするの?
かんごシカ
そのときはこう言えばいい
かんごシカ
「夜勤のことを勉強していたらあるコラムで変顔をすると眠気が覚めると書いていたので・・・」って。
トリさん
夜勤に対する姿勢をアピールするわけだ。
かんごシカ
もしそれでも「ハァお前夜勤ナメテんのか!?」的な雰囲気だったらそのパイセンはヤバイ
かんごシカ
「すみません・・・先輩はどうやって夜勤乗り越えてるんですか?私も先輩みたいに夜勤よゆーって感じになりたい!(ワッショイ)」ってすればおk。
トリさん
ふむふむ
かんごシカ
表情筋を動かすことによって、血行もよくなって脳もスッキリするしね!
トリさん
たしかになんかいい方法な気がしてきた。
トリさん
初夜勤で不安なこともあるだろうけど、先輩戦士看護師を味方につければ心強いしね!
かんごシカ
そのとおり!
トリさん
かんごシカちゃんにしては、ちゃんとしたアドバイスだったね!
かんごシカ
(褒められた気がしない)