
働く看護師さんへ。あなたの臭いは大丈夫?
一日中立ちっぱなし・動きっぱなしの看護師さん。患者さんの介助やケアなど、自然と人との距離が近くなるお仕事です。
こまめにデオドラントスプレーをふる時間もないし、自分では気づかないくらいだから、まぁいっか…そんな方、いらっしゃいませんか?
ちょっと待って!!!
自分では気づかないだけで、本当は周りに不快な思いをさせているかもしれませんよ?
臭いが他人に与える影響力、ご存知でしたか?
人の第一印象の80%以上は見た目で決まる、と言われていますよね。
しかし、初めて接する相手を知ろうとする時やその人を思い出す時などには、実は視覚や聴覚など他の五感よりも嗅覚が強くなるそうです。
嗅覚は私たち人間が持っている五感の中で唯一、「感じる」役割を担う大脳辺縁系という所にダイレクトに刺激が伝わります。
一度嗅いだ匂いは目で見たものよりも鮮明に記憶に残ることって、ありませんか?
看護師さんは特に臭いに要注意!!
看護師さんが特に気になる臭いのパーツ、それは圧倒的に足!
毎日履くナースシューズは、靴下のように毎日替えられるものではないし、職場にそのまま放置…という看護師さんが多いのが現状です。
しかし、このナースシューズが臭い菌の温床になっている!?
足から臭いが発生する理由
① つま先の形状・中敷きがないという点
⇒中敷きがないと汗がこもったままになり、そこに雑菌が繁殖します。
足裏には背中の8倍も多い汗腺が集まっており、実に1日500ミリもの汗をかくと言われています。
② 女性社会である看護師の職場はストレスだらけ!
⇒ドクターとの相性の悪さや上司との意見相違…常にストレスを抱えている看護師さんは少なくありません。
そういった心労が身体に与える影響は大きいのです。
③ 業務量の多さ
⇒残業が当たり前になっている職場は多く、業務過多な状況が疲労を招きます。
必要以上の足汗は悪臭の原因になります。
④ 不規則な生活で自律神経が乱れやすい
⇒夜勤が入るとどうしても生活リズムは乱れてしまいますよね。
自分では自覚がなくても体は汗をかきやすくなります。
今日から早速トライ!足のニオイケアまとめ☆
ここまで聞いて、「ヤバイ!!」とすぐさま足の臭いを嗅いでしまった
そこのあなた!!!!!
早速、今日から足の臭いケアを始めましょう♪
臭いケアアイテムをうまく使えば、臭いの元から撃退できるはずです!
オススメ☆ケアアイテム
◎デオナチュレ 足指さらさらクリーム 30g◎
https://hands.net/goods/4971825012409/
【引用先:東急ハンズネットストア】
⇒足にそのまま塗るだけ!出勤前に一塗りしておけば、長時間消臭効果を発揮してくれる優れモノ♪
ポイントは足指の間にしっかり塗ること!!
◎脱げない五本指セパレーター◎
http://www.lemoir.com/nurse/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=260986&scd=001007&dispNo=001001005
【引用先:アンファミエ】
⇒いつも履いているストッキングや靴下の中に履くだけ!足のムレや臭いを防いでくれます!
◎消臭ロイカサポートストッキング◎
http://www.lemoir.com/nurse/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=220152&scd=001007&dispNo=001001005
【引用先:アンファミエ】
⇒安心の日本製☆消臭機能に加え、程よい着圧設計により美脚効果も期待できます☆
制服がスカートという看護師さんには特にオススメです!!
しかし!
ただ単に臭い対策するだけでは女性としてちょっと物足りない・・・
職場で香水はNGだし、ましてや患者さんのことを考えたら匂いのキツイものは使えない・・・
そう感じる美意識の高い看護師さんにオススメなのが、
優しく香る☆リラックス効果のあるハンドクリームです♪
◎ジルスチュアート リラックスハンドクリーム◎
http://www.cosme.net/product/product_id/10048926/top
【引用先:アットコスメ】
保湿効果はもちろんのこと、ふんわりと優しい香りが癒し効果抜群のハンドクリームです。
緊張の糸をほぐしてくれるだけでなく、女性としての美意識を保つことができますよ。
いかがでしたか?
常に医療現場で患者さんと真剣に向き合っている看護師さん。
これを機に、ご自身の身体をしっかりケアしてあげてくださいね。