
恋活&婚活がなぜかうまくいかない看護師さんへ
お休みの日はコンパや飲み会、婚活系イベントに積極的に参加しているのに、なぜか未だに相手がいない…
なぜ?
その理由が分からないあなた。
実はそれ、あなたの服装が大きく関係しているかも??
人は見た目が9割と言われているように、外見はその人のイメージを決める大切な要素です。
多くの女性が実は勘違いしている「モテファッション」。
もう一度おさらいしてみましょう!
モテたい看護師さんはまず、男の本音を知るべし!
自他共に認めるおしゃれさんでも、それが「モテ」に繋がるとは限りません。
決して無視できない男性の本音を知ることから始めましょう!
トレンドの”抜け感”は抜きすぎに要注意!
きちんと感のあるアイテムで全身を固めるのではなく、どこかに外しを加えてバランスを取る着こなしはもはや定番。
例えば、フェミニンなニットにタイトスカートなら足元はスニーカー、というようなコーディネート。
これならいいのですが、ラクチン方向に偏りすぎた〝どカジュアル〟女子が急増中!
女性らしい、可愛げがある、色気がある…というような愛され要素をどこかに必ず残してこそ、”抜け感”はその魅力を発揮するのです!
クールよりもふわふわであったかい女の子が好き!
ツンとしたクールビューティな女性が好きな男性ももちろんいますが、お付き合いが始まったら一緒にいて癒される女性が好き、という男性は多いです。
これはファッションにも言えることですよね。
クールなレザージャケットよりも、ふんわりカーディガンが好き。
全身真っ黒コーディネートよりも、パステル系コーディネートが好き。
オシャレな豹柄よりも、小花柄が好き。
そういうことなんです。
「俺の服装に合ったファッションをしてほしい!」
街でよくみかけませんか?
明らかにお互いのオシャレレベルが合っていないカップルや夫婦。
女性の方はトレンドを全身に取り入れて旬な格好をしているのに対して、男性は「それ、何年前に買ったやつだ?」とツッコミたくなるような格好。
明らかにバランスが悪いですよね。
男性は世間の目を特に気にする傾向にあります。
初デートの際は自分の着たい服装よりも、彼とのバランスに気を配って!
そのためには、事前に彼の好みなどをしっかりリサーチすることが大切。
そして、自分たちがどう見えているかを客観的に見てみたり、自己中心的なおしゃれをしない、ということを心がけましょう!
気配りができる女性、と見てもらえるので好感度もグンとアップしますよ♪
勘違いファッションがあなたをモテなくしている!?NGファッションまとめ
具体的にどんなファッションがNGなの?
アイテム別にご紹介したいと思います!
いかにもすぎる「ふりふりのワンピース」
狙いすぎ、あざとすぎ、と男性陣から不評の嵐!
分かりやすいモテファッションはもう流行りません!
かばんにデカすぎるチャーム
インパクト抜群のチャームは個性を出すためのオシャレアイテム!ですが、「頭悪そうに見える」と男性からは不評。
華奢で可愛いらしい物を選ぶのが無難かも。
タレント気取りな「大きいサングラス」
「一緒に歩きたくない!」「勘違いも甚だしい!」と大ブーイング!
眩しいのが苦手な方は、そのことを事前に伝えておきましょう。
レザージャケットにふんわりロングスカート
甘辛バランスが可愛いのに…!女性ウケはいいコーディネートも、男性から見たら意味不明なのだそう。
尖ったスタッズがふんだんに使われたバングルや小物
「喧嘩したら、それで俺のことを…」と恐れを抱いている男性も?
凶器にならないよう、デートの際は控えておきましょう。
全身プチプラ女
プチプラファッションやファストファッションを使った全身コーディネートは、安っぽいと思われてしまうようです。
更に、オシャレ男子からはこだわりのない女性というレッテルを貼られてしまうようです。
プチプラファッションにするなら、小物だけでも個性をアピールできる物を取り入れましょう!
まとめ
いかがでしたか?モテファッションは、相手や場所によっていかに「使い分け」できるかが重要です!
できることから実践していきましょう!