心に残る贈り物を☆看護師さんにオススメのお中元特集

お中元は、日頃お世話になっている方達への感謝の気持ち。
これからも変わらないお付き合いを、という思いを込めて大切な方へ贈るものです。

看護師の皆さん、今年のお中元は何を贈りますか?

今回は今の時期に知りたいお中元特集!

意外と知らないお中元の豆知識や毎年人気の定番商品、そして忙しい看護師さんでも自宅でゆっくり購入できるオンラインショップをご紹介致します☆

 

おさえておきたい☆お中元に関する豆知識

◎お中元の時期っていつ?

お中元は地域によって贈る時期が異なります。
まずは一番最適な時期を確認しましょう!

北海道・・・7月中旬から8月15日まで

東北/関東・・・7月初旬から7月15日まで

北陸・・・地区によって7月と8月に分かれる

東海/関西/中国/四国・・・7月中旬から8月15日まで

九州・・・8月1から8月15日までが一般的

沖縄・・・旧暦の7月15日まで

別の地域へお中元を贈る際は、その地域の最適な時期を守ることが最低限のマナー。
しっかり把握することが大切です☆

◎“のし”の書き方

お中元を贈る最適な時期をご紹介しましたが、万が一この時期を過ぎてしまっても、ちゃんと対応方法をおさえておけば大丈夫☆
のし紙の表書きに関してですが、立秋(8月8日か9日)までは「暑中御見舞」に、立秋以降は「残暑御見舞」に変えておけば失礼はありません。

そして贈り先が自分より目上の方の場合は、それぞれ「暑中御伺い」「残暑御伺い」としましょう。

なお、お中元は毎年贈るのが基本でありマナー。今年、特にお世話になった方に恒例とせずお中元を贈るなら、「御礼」としましょう。

のし紙は、紅白5本蝶結びを。贈り主が個人の場合は、名前は姓のみとするのが基本です。

◎お中元をいただいた側のマナー

お中元は本来、お世話になった目上の方に対して目下の方から贈るというのが一般的です。
その場合、受け取った側はお返しの品を贈る必要はありません。
友人、同僚、兄弟などの場合は、同程度の品物をお返しします。
たとえ品物を贈らない場合でも、お礼を伝えるのは社会人として最低限のマナー。
よほど親しい仲なら電話やメールでも大丈夫ですが、目上の方の場合にはハガキなどの手書きのお礼状を送るのがおすすめです。

書き方は相手によっても変わってきますが、できれば書いて欲しいのが届いたことを知らせる言葉とお礼。
また、いただいた品物に対する感謝の気持ちを綴ることで、形ばかりではない気持ちが伝わります。
他にも、これからも長いお付き合いを願うという意味で、相手やご家族の健康を気遣う一文を添えたら尚良しです。
普段手紙を書き慣れていない看護師さんは、ちゃんと練習しておくといいかもしれません☆

 

お中元にオススメ☆何を贈ろうか迷っているならコレ!

お中元として人気なのは、夏らしさを感じることのできる食べ物☆
絶対に喜ばれる人気商品をチェックしてみましょう!

◎旬のフルーツ

暑い夏に食べたくなるみずみずしいフルーツは定番!
メロンやスイカ、桃やマンゴーなどが根強い人気です♪

◎ゼリーやアイス

暑くても食べたくなる冷たいスイーツは幅広い年齢層に大人気!
果肉たっぷりのゼリーなら贅沢感もプラスされてお中元にぴったりですよ♪

◎素麺詰め合わせ

日持ちする素麺なら長期保存もできるのでとても喜ばれます!
食欲がない夏バテの時にも食べやすくアレンジ料理もしやすい素麺で決まり♪

◎アイスコーヒーやビールなどの飲料

コーヒーはこの時期ドリップコーヒーよりもアイスコーヒーがおすすめ☆
ビールも定番品ですが確実に重宝されます!

◎夏モチーフの日用品

金魚柄が可愛い手ぬぐいや花火があしらわれたタオルなど、夏らしさを感じられる日用品もセンスを感じます☆
なかなか自分では購入しないものだったりするので、贈ってもらえたら嬉しいはずですよ♪

 

忙しい看護師さんの味方☆百貨店オンラインショップのススメ♪

お中元売り場に足を運んだことがある方なら分かると思いますが、あの人ごみで混雑した売り場…いるだけで疲れませんか?
お店によっては店員さんがついて回ってきたり、興味のない商品を執拗に進めてきたり…
そんな思いをせずとも、自宅でゆっくり品物を吟味できるのがネットショップ♪
百貨店ならネームバリューもありもらう側もやはり嬉しいもの。

百貨店によってネット限定の様々な特典やオリジナル商品も豊富に揃っています☆

◎高島屋

1. 先着2万8千名様に<フォション>ランチクーラーバッグをプレゼント☆(1万円以上購入で)
2. 全国送料無料(一部を除き)
3.タカシマヤ限定の商品(洋菓子・和菓子が充実)が豊富

【オンラインショップはこちら

◎阪急百貨店

1. インターネットからのご注文で赤いギフトカタログ10%OFF(酒類5%OFF)
2. 全国何処でも送料無料
3. 阪急限定ギフトあり☆

【オンラインショップはこちら

◎三越

1.日本全国送料無料
2.国内トップクラスの知名度
3.シニア層からの絶大な信頼あり

【オンラインショップはこちら

◎小田急百貨店

1. 2万円以上お買い上げで抽選100名様にカタログギフトプレゼント
2. OPクレジットカード使用・小田急百花選ギフトすべてに10%ポイント付加
3. 小田急のお中元商品は送料無料

【オンラインショップはこちら

◎大丸・松坂屋

1. 美味リクエスト便Cコース(1万円相当品)をプレゼント(抽選で240名様)
2. 人気ギフト約1200点が10%OFF
3. 送料無料の商品有り

【オンラインショップはこちら

 

まとめ

大切な人に贈り物をする時って、相手の喜ぶ顔を想像するとわくわくしますよね☆
いつもお世話になっている人ならなおさらですね。

ありがとうの気持ちを込めてお中元を贈りましょう!

 

SNSでもご購読できます。