
看護師さんのマストアイテム堂々1位はマスク!
看護師として働く上で必ず必要なアイテムは、たくさんありますよね。
その中でも、毎日必ず身に着ける必須アイテムの代表格といえば、マスク!
マスク選びにはこだわっているという看護師さんも多いのでは?
寒い季節のマスクは、顔を温めてくれたり冬特有の感染症を予防してくれたりと、いいことづくし♪
では、夏のマスクは!?
ただでさえ暑いのに、もはや顔だけサウナ状態…化粧は全て取れてすっぴん状態…
絶望的ですね…。
でも大丈夫!
そんな夏のマスクを快適に乗り切る方法をご紹介します!
美容外科で働く美人ナースに聞きました!マスク美人でいるコツ教えてください!
美容の最前線で働く看護師さんに聞けば間違いナシ!!
ということで、美容外科で勤務されている看護師さんに、お仕事中マスク美人でいるための秘訣を聞いちゃいました!
美意識の高い看護師さんに脱帽です…!
Q. マスクをつけるときこだわっていることは何ですか?
A. 休憩時間にメイク直しをすることです!ベースメイクは粉をはたくだけでなく、しっかり保湿してからファンデーションを塗るようにしています。(看護師歴3年・O/Mさん)
A. マスクの真ん中を折って装着すると、息苦しさが軽減されます。心なしか化粧崩れもマシになるような…(看護師歴5年・O/Fさん)
A. 目元はしっかりメイクをします。まつ毛エクステやつけまつげをしている人が多いですよ!(看護師歴5年・I/Hさん)
A. 勤務後に予定がある場合はマスクの跡がつくと嫌なので、マスクの下にガーゼをしいてます。ちょっと暑いですが、化粧がよれるくらいなら我慢します!(看護師歴7年・T/Mさん)
A. お肌が乾燥するとメイク崩れの原因になってしまうので、年中乾燥対策を徹底しています!保湿命です!!(看護師歴8年・O/Mさん)
Q. 自分なりのマスク着用のルールなどあれば教えてください!
A. 顔のメイクはどうしても薄めになってしまうので、その分ヘアアレンジは気合いを入れています!いかに盛れるか、が重要(笑)
髪型で自分らしさを出して気分を上げています!(看護師歴5年・K/Aさん)
A. 仕事とプライベートのマスクは使い分けています。仕事はお徳用で大容量のもの、プライベートは小顔効果や美肌効果の高いマスクを使っています♪おかげでマスクには詳しくなれました(笑)
皆さん、オリジナルの工夫を凝らしていらっしゃいますね!
毎日身に付けなければならない物なら、前向きにそして楽しく付き合っていくのがベスト!
ぜひ参考にしてみてください☆
暑い夏もこれでOK♪今日からあなたもマスク美人♡
これからの暑い季節、マスク生活を乗り切るためのコツをご紹介します♪
すぐに試せるものばかりですので、ご自身に合った方法を試してみてくださいね☆
夏は不織布タイプよりガーゼタイプを☆
不織布は通気性が悪く、マスク内に温かい空気がこもってしまいがちです。
更に、汗で蒸れてくると不織布と顔の接触面が肌に悪影響を及ぼすことも。
そこでおススメなのがガーゼタイプのマスク☆
洗えば何度でも使用でき、経済的でもあります!
通気性に優れお肌にも優しく、衛生面もばっちりのガーゼマスクなら、夏でも快適に着用できますよ!
爽快な香りで身体も心もリフレッシュ♪
暑さでバテ気味…そんな看護師さんはぜひ香りの力を借りてみてください。
ペパーミントの精油やスプレーをマスクにしゅっと一吹き☆
スーッと気持ちの良い爽快感がリラックスさせてくれること間違いなしです!
更に、ミントには殺菌効果があり、唾液がついて不衛生なマスクを衛生的に保ってくれる効果もあります☆
「麻」のマスクなら通気性も抜群!
麻100%使用のマスクなら、見た目も使用感も夏に最適!
不織布マスクのようなごわごわした皮膚への刺激もなく、湿っぽくもならないので快適です!
洗って何度も使えるのも経済的ですね♪
【立体ギャザー マスク 『近江の麻』楽天ショップはこちら☆】
まとめ
上手に使えば、美肌効果も期待できる女性に嬉しいマスク。
季節に合ったマスクを選んで、一年中快適に過ごせたら最高ですね!